
「リターゲティング広告であるCriteo広告を今から始めるのは意味がない」と考えていませんか?
その認識は誤りです。私たちは、Criteo広告が現在の広告運用環境でも大いに価値があると確信しています。
多くの広告運用担当者が「Criteo広告=リターゲティング広告」と思い浮かべることでしょう。
しかし、AppleのITP規制やChromeでのサードパーティCookie廃止など、最近の技術変化によって
「リターゲティング広告は効果が薄れるのでは?」と懸念されています。
このセミナーでは、現在の環境下で、なぜCriteo広告が引き続き効果的であるのかを詳しく解説します。
具体的には、Criteoの専門担当者をお迎えし、Cookieレス時代におけるCriteoのリターゲティング広告と、
非リターゲティング型の最新ソリューションやCriteoが見据える今後の展望をご紹介します。
また、セミナーの後半では、弊社での実際の運用事例や成功のポイントについてお話しいたします。
是非この機会に、Criteo広告の新しい可能性を一緒に探りましょう!
主催:株式会社プレシジョンマーケティング
共催:CRITEO株式会社
開催日時
2024年9月26日(木) 14:00-15:00
※オンライン(zoom)での実施となります。
※視聴URLは、お申込みフォーム入力後、自動返信メールでご案内致します。
※費用は無料です。
セミナー内容
- 会社説明、セミナー開催趣旨の説明、Cookie規制の現状
- Criteo広告とは?
- Criteoのリターゲティングの現状と今後の展開
- Criteoの非リターゲティングの現状と今後の展開
- 弊社が考えるCriteo運用のポイント
- 上記ポイントを踏まえた、弊社Criteo成功事例の紹介
- 質疑応答
スピーカー紹介

株式会社プレシジョンマーケティング
コンサルティング事業部 マネージャー
橋川 誠
小学校教員を経てプレシジョンマーケティングにジョイン。
EC・人材・エンタメ等で、月額500万〜3,000万程のデジタル広告運用をはじめ、
SNS運用やアクセス解析等幅広い業務に約5年従事。

CRETEO株式会社
ソリューション&パートナーシップ部
ソリューションズコンサルタントマネージャー
福島 孝司
2022年CRITEO入社。日本特有のマーケットニーズに応えるため、
社外とのパートナシップを構築し、ローカル独自の新商品を企画開発する業務を担当。
また、グローバルで開発した機能を活用したソリューションの企画、社内外へのセッション、
顧客ニーズを反映した既存製品の強化などの業務に従事。
CRITEO以前は、Boundless(米国Yahoo!)でPMMとしてDSP・アドネットワークの立ち上げ、
専業国代理店で運用型広告のコンサルティングなどを経験。
こんな方へおすすめ
- 現在、リターゲティングに頼った広告運用をしている方
- Cookie規制が進む中で、どのような施策をすれば良いか悩んでいる方
- Cookieレス時代にCriteo広告の導入は効果がないと考えている方
- Criteo広告を導入したいが、複雑で難しいと思っている方
- Criteo広告の成功事例や勝ちパターンを知りたい方
お申し込み方法
下記登録フォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。
※本セミナーは終了しました。