
2025年6月末に正式ローンチされたTikTokShop。
Instagram・X・Facebookを導入されていても、TikTokをどのタイミングで導入するべきか悩まれていたご担当社様も少なくないのではないでしょうか。
我々は、TikTokShopローンチのタイミングこそが、TikTok導入のタイミングだと考えます。
<
本セミナーが皆様のオウンドメディア戦略を再考するきっかけとして、皆様のお役に立てれば幸いです。
開催日時
2025年8月28日(木)
14時開始
※オンライン(zoom)での実施となります。
※視聴URLは、お申込みフォーム入力後、自動返信メールでご案内致します。
※費用は無料です。
※お申し込み多数の場合は、抽選とさせていただく場合がございます。
対象 EC事業者様、マーケティング・販促・SNS運用のご担当者様
※競合他社様からのお申し込みは、お断りさせていただく場合がございます。
主催 株式会社プレシジョンマーケティング
こんな方にオススメです
- ECサイトの売上をさらに拡大したいマーケティング・販促担当者様
- 新しい販売チャネルを探しているEC事業の責任者様
- TikTokのビジネス活用法を知りたいSNS運用担当者様
- インフルエンサーマーケティングの新しい手法に興味がある広報・PR担当者様
- TikTok Shopの導入を具体的に検討している経営者様
- 効果的な投稿テクニック
セミナー内容
1.TikTokの最新市場動向とユーザーインサイト
・Tiktokと他のSNSとの違い
・Z世代だけじゃない!幅広いユーザー層の実態
・一般的なアカウント運用セオリー
2.TikTok Shopの機能と可能性
・「カート付きショート動画」の全貌
・熱狂を生むリアルタイム販売「LIVEコマース」
・海外成功事例から予測する日本市場の未来
3.TikTokShop成功へのポイント
・売上につなげる効果的な動画コンテンツ
・アフィリエイター(インフルエンサー)活用
・広告やキャンペーンを組み合わせたハイブリッド戦略
4.PRのプロ集団だからできる、独自のTikTok Shop運用サービス
・プラップジャパングループが提供する、一気通貫のTikTok Shop運用支援サービスのご紹介
5.質疑応答
スピーカー紹介

株式会社プレシジョンマーケティング
代表取締役
高崎 青史
2000年前半にデジタル広告の上場企業にてコンサルタントに従事
その後、EC支援のEストアー(TYO: 4304)にてマーケティング管掌取締役に従事
2007年にデジタルマーケティング支援のプレシジョンマーケティングを創業し、
2020年にPR大手のプラップジャパン(TYO: 2449)にジョイン。
デジタル広告/PR/SNS領域と、幅広い知識とナレッジを所有し、
企業のマーケティング課題全般に23年寄り添っている。
代表的な著書は下記の通り

書籍名:運用型広告 プロの思考回路
発売日:2016/3/29
出版社:KADOKAWA/アスキー・メディアワークス

書籍名:リスティング広告 プロの思考回路
発売日:2011/12/8
出版社:KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
お申し込み方法
下記登録フォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。